- MICE会員
- イベント
1 琉球が生んだ宝石の輝き
2 琉球びんがた道具箱の意義
3 琉球びんがたとは
4 風呂敷の仕様方法
5 イベントまでの流れについて
琉球びんがたとは、沖縄の伝統工芸であり京友禅、加賀友禅、江戸小紋と並ぶ、日本の代表的な染物です。模様の美しさや鮮やかな色彩、大胆な配色は琉球王朝時代から現在まで人々を魅了し続けています。
しかしその一方で、「きもの離れ」による産業の衰退化・職人の高齢化・後継者育成・賃金の伸び悩み等の課題もあり、このままいくといつか琉球びんがたの歴史が途絶えてしまうのでは・・と危機感を抱いています。そこで、今回生み出されたのが「琉球びんがた道具箱」です。~琉球びんがた道具箱とは~ゼロからわかる。ゼロから拡げる。紅型という染めの世界。
紅型のことがわからなくても大丈夫。紅型の「色を染める」という工程を体験することで、少しずつ紅型の世界を広げていき、紅型という伝統工芸に慣れ親しんで欲しい。より多くの人が紅型に出会うきっかけづくりをしたい。そんな思いで生まれました。
紅型について楽しく学べるおとなのお道具箱になっています。
~琉球びんがた道具箱の意義~
琉球びんがたお道具箱では、ただ商品だけをお渡しするのでなく「職人と繋がるびんがた体験」や「継続的にびんがたを学べる環境」を提供します。おうちにいながらも本格的なびんがた体験ができ、気軽に、自分のペースで製作できる環境を設けることで、紅型がもっと身近な存在になればと思います。この体験を通して紅型の歴史や技法を改めて学んでいただきたいという想い。そして、紅型という共通の趣味をもった人々と紅型業界とのコミュニティを広げ、びんがた好きの方々と一緒に沖縄の伝統工芸、紅型を継承していきたいと思っています。
~琉球びんがた道具箱のこだわり~
今回、琉球びんがた道具箱を製作するにあたり、従来のびんがた体験キットではなく、より本格志向の道具をセレクトし、体験工房に行かずとも普段職人が使っている道具を取り揃えました。
【梅皿】工房では顔料の色味を確認しやすくするため、白の陶器を使用しています。
【刷毛】職人が使用しているを取り寄せました。
【風呂敷】風呂敷の生地はシャンタン生地を採用。紅型の小物商品にもよく使用されており生地に張りがあり軽く、風呂敷としての生地に最適です。色味は、藍色又は、鶯色からお選びできます。
【道具箱】高級感あるデザインと紙材を取り入れ、大切に使い続けていただけるような道具箱にしました。
~琉球びんがたとは~
琉球びんがたとは、沖縄の伝統工芸であり染色技法のひとつ。
早くは13世紀から起源を持つと言われています。
「紅」は色、「型」は模様のことを指し、豊かな自然風土の中で生まれ、独自の染技で育まれてきた沖縄の染物の総称です。紅型は長い歴史の中で、古くは王族や士族をはじめ、今なおその独特な美しさ・華やかさで人々を魅了し続けています。紅型の魅力といえば、鮮明な色彩、大胆な配色であり、沖縄の自然や風土を反映させた文様が特徴的です。
~風呂敷の仕様方法~
・マイバック
・ブックカバー
・ペットボトルカバー
~イベントまでの流れについて~
1⃣【琉球びんがたお道具箱をご注文】(販売締切11/13)
⇓
2⃣【お道具箱をご自宅に郵送】(11/21までにお届けします)
⇓
3⃣【イベント当日 オンライン体験に参加】
・当日のイベント参加が難しい方には、アーカイブ動画をお送りますのでご安心ください♪
※イベント参加にあたっての注意事項※
・オンライン体験は一方向になりますので、職人への質問や会話はできかねます。
・イベント時、お道具箱以外にも用意するものがあります。お道具箱に同封している「指南帖」をご確認ください。
【チケット購入者 特別特典★】
①コミュニティにご招待!
このコミュニティでは、最新情報をゲットしたり、びんがた好きの方々と繋がることができます。お道具箱はシリーズ化を予定していますので、新シリーズの情報や、みなさまがつくった作品を共有することができます。
②単品購入が可能!
顔料や刷毛は消耗品ですよね。「もっと作品をつくりたい」「継続的な趣味にしたい」という方々に、顔料や刷毛などを単品で購入できるようご案内します!
ご自身の好きな小物に染めてみたり、手作りのプレゼントを作るのもいいですね。
末永くこのお道具箱を愛用していただければ嬉しいです。
③【先着】イベント会場にご招待!
オフライン参加ご希望の方には、職人がレクチャーをしているイベント会場にご招待します。
職人に、ご自身の作品をみいただき、直接アドバイスをしてもらえる貴重な機会です。
会場は、沖縄県那覇市です。みなさまのご応募お待ちしています♪
会場:ストレータ那覇 〈CAFE STRATA〉1階
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目19−8
https://g.page/strata-naha?share
※キャンセルについて※
お申込み後のお客様都合でのキャンセルの場合、返金制度はございません。
ただし、お申込みいただいたお道具箱はお届けいたします。
チケット購入はこちらから https://peatix.com/event/1683098
https://www.instagram.com/r.bingata_toolbox/<お問い合わせ先>
一般社団法人 琉球びんがた普及伝承コンソーシアム
Tel:050-5471-6988
Mail:info@bingataconsortium.com
営業時間:平日9:00~17:30